社員ブログ 一覧
記録会
今、息子の小学校では、体育の記録会に向けての練習をしているみたいです。
ハードルでは、2位の記録を出したとか。水泳の萩野選手じゃないけど
オールラウンド何でもそこそこ出来れば、親としても夢がふくらむかな~と思います。
今日から
今日から秋の交通安全週間が始まりました。スピード違反とシートベルトの取り締を重点的に取り締まると聞きました。いつもにこにこ安全運転をしましょう。
日本一短いトンネルが!
JR吾妻線の樽沢トンネルは鉄道での日本一短いトンネル(僅か7.2m)ですが、八ツ場ダム建設による線路架け替えのため今月24日を最後にその使命を終了する予定です。本当はこの週末にでも行って乗っておきたいところですが、時間的に無理なのでとても残念です。
時間の感じ方
『人生は退屈すれば長く、充実すれば短い』 prohormones and viagra 今月の説教カレンダーの言葉も重いですね~、 vendita viagra ズバッと言い切られたような気がして 自分の場合はどうなのか考えてしまいます。 try viagra 退屈か、充実か・・・ http://genericcialisonline-rxnow.com/ はかるものさしでもあればいいんですけど。 年々、時間の進み方が早く感じられるように best online canadian pharmacy なってきたのは充実してるということ? canadian pharmacy email virus 願わくば、そう思いたいものです。 canadian pharmacy spam virus (ちなみに、ドイツの詩人シラーの言葉でした。)
運動会とビデオカメラ
小学生最後の息子の運動会が土曜日に行われます。もちろん応援に駆け付けますが、改めて子供の成長が早いなぁと実感しています。運動会の時は、ビデオカメラを持ち撮影するのが自分事の決まりになっているのですが、いつも撮りっぱなしでその後は見ることがありません。撮ったことで安心をしているのですが、娘の分も含めて今度動画の整理をしてみょうかな。何より良い天気であることを祈ります。
中華街も遠くはない?
先日、東上線で横浜中華街まで乗り換えなしで行かれるようになってから初めて渋谷まで行きました。
到着して駅の地下道を数分歩き、地上に出るとそこは数年ぶりの賑やかな街の中です。
ハチ公前は待ち合わせと思しき人がたむろし、
たくさんの人が行き交うスクランブル交差点は今も変わりません。
でも、久しぶりの渋谷の景色は何となく昔のそれとは違います。
テレビで見てもあまり違和感はありませんでしたが、
実際その場に立って景色全体を漠然と眺めてみると、やはりどこか何か新しい感じがします。
もはやただ街中をブラブラとするだけに渋谷に来るような歳でもなく、
こちら方面が都合のいい友人もいないので自然と足が向かなくなってしまいましたが、
今回電車に乗ってみて意外と時間がかからなかったので、
今度娘でも連れて若かりし頃の渋谷を探しながら今の渋谷をブラブラしてみようかしら・・・
なんて思いました。
爽やかな秋の空気
雨や曇り空が続きましたが、連休は行楽日和になりそうです。
秋は、〇〇の秋と言いますが、毎年アッというまに過ぎ去ってる
ような気がします。まずは暴飲暴食にならないように気をつけます。
ノコギリクワガタ
どもー 昨日の朝 息子が登校しようと家を出たと同時に「おと~さ~ん!」と、呼ぶ声がしたので行ってみると、なかなか大きいノコギリクワガタが玄関の扉の前にいました。 休日捕まえに行っても、なかなか取れなかったクワガタが玄関にいるなんて、、、、
秋
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われておりますが、
その言葉の通り、あともう少しで本格的な涼しさが訪れそうです。
しかしながら近年は「異常気象」というべきか、
その季節らしい心地の良い期間が短くなっているような気がします。
個人的に「秋」が好きですので、少しでも長く実感したいと思う今日この頃です。
ではまた。
残念
全米オープン、錦織選手負けてしまいましったね。テニスはあまり興味がない
自分ですが、やはり日本人選手が活躍しているとなると気になる物ですね。
次回も是非頑張ってもらいたいものです。
« 古い記事 新しい記事 »